GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。
HOME
Information
TOP MESSAGE
GESの指導力
県立中学受験
先輩合格者の
ノート展示
blog
リアルタイムGES
blog
あすなろの記
トップページ
>
blog
あすなろの記
GES
ブログ
あすなろの記
うれしい贈り物
毎年この時期に、うれしい贈り物が届きます。
First tea of the season
その年の新茶です。
「五月一日が八十八夜に当たりますが 一足早く御賞味下さい」
予備校界トップ講師のおひとりで書道家でもいらっしゃる横田伸敬先生(日本史)からのお贈り物です。
横田伸敬先生は、私がずっと尊敬してやまない先生です。教養の大切さを教えてくださる先生です。
ゴールデンウィーク中に、仕事を少し離れて、新茶の香味を楽しみながらホッとする時間をもちたいと思います。
2024-04-27 00:00:00
中間テスト廃止
西和中学(和歌山市)が「中間テスト」を廃止します。年間5回実施していた定期テストが年間3回になるわけです
公立中学としては大きな変化です。
中間テストの代わりに各教科で単元テストを実施することで、生徒の主体的、計画的な学習力を育てることがねらいとされています。
このやり方が生徒たちにどのような変化をもたらすか、どのような教育成果につながるかは予測がつかないところがありますが、
日ごろの学習がこれまで以上に成績に影響してくるであろうことは確実だと思われます。
また、問題視されている「学校の先生の働き方」の改善にはつながるものと思われます。その点においては大いにプラスだと思います。
中間テストの廃止
今後広がってくるのではないでしょうか。
2024-04-25 00:00:00
おすすめ本
『親に知ってもらいたい
国語の新常識』
そんなタイトルの本があります。
『国語のこと、ぜんぜん知らなかった!
読めば一生ものの国語力が身につく
まったく新しい国語入門』
帯には、そう書いています。
灘中学校・灘高等学校の国語科教諭 井上志音先生が、教育情報サイト「リセマム」編集長の加藤紀子さんとの対談形式で書かれた本です。
参考になる内容が満載です。
2024-04-23 00:00:00
うれしい話題
和歌山県高校野球連盟(高野連)の新会長に和歌山商業高校校長の西上嘉人先生が就任されます。
西上先生は、学生時代、和工から日体大に進まれ、ウエイトリフティングの選手として活躍され、和歌山東高校や和工でウエイトリフティング部の監督も務められ、多くの優秀な選手を育てられました。
和歌山県高校体育連盟会長も務められた、まさにスポーツマンです。
和歌山の高校野球界に新しい風を吹き込んでくれると期待しています。
✳︎西上嘉人先生は、GESの卒塾生です。こうして立派に活躍されていることをとてもうれしく、とても誇らしく思います。
和歌山新報4/13
2024-04-15 00:00:00
花に見入る
風情漂う門構えと桜の綺麗さに惹かれて
車を停めて、神社に入りました。
枝いっぱいに咲く桜の花の美しさに魅了されました。
視線を下げると、
菜の花、たんぽぽ
見入ってしまいました。
2024-04-12 00:00:00
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ
PAGE TOP