RSS

フードリボン



フードリボンプロジェクト

こんな取り組みが全国で広がっているそうです。


登録している飲食店で、1つ300円のリボンを購入。

お店は店内に購入された分のリボンを掲示。

15歳以下であれば誰でも、そのリボンで「1食分の食事」がとることができます。

地域のこどもたちが、おなかを空かせることなく過ごせるよう、

まちぐるみで創る、新しい「こども食堂」の仕組みですね。


「フードリボン」は、現在全国に約200店舗。

将来的には、全国19,000ヶ所に展開する計画だそうです。

残念ながら、和歌山にはまだ登録店がないのですが、

お店を見つけたら、必ず参加したいと思います。

こどもたちの「安心」を支える、素晴らしい取り組みだと思います。

2025-04-09 20:16:01

新しい節目



桜が満開です。

入学、進学はもちろん、就職、異動、引っ越しなどなど、

気分一新、新しい節目に立つ「春」がやってきました。


気持ちもアタマも新しく。

心機一転、子どもたちの成長を応援していきます。

個別指導J-CAMPUS

2025-04-05 21:17:01

高校受験 直前大勉強会




中3受験生を対象に、最後の大勉強会を実施しました。

1年を通じ、この場に集まってくれた受験生たちは、

本当によく頑張りました。最後までやり通してくれました。


いよいよ、残り1週間。

体調管理も含め、生活面で大事なことも全員で確認しました。

あとは、やるだけです。

緊張も、不安も、全部抱えながら、

入試当日、それぞれの会場で試験に臨んでください!

みんなは大丈夫です。

JC全校で、うれしい報告を待ってます!
2025-03-05 18:15:03

「やる気」になれる場所がある。




塾テキストを復習する生徒
白プリを確認する生徒
応用問題にトライする生徒
提出物を仕上げる生徒 
質問を解消する生徒

それぞれがテストに向けて、やるべきことを完成させました。


参加した生徒の声 (原文のまま)

「6時間も勉強したことにびっくり! めちゃ一瞬に感じた。集中していたんだなと感じた。明日の本番頑張れそ~! 次も参加したい!」(Tさん)

「休憩と勉強の時間がしっかり決められていたので、メリハリをつけて集中することができた。自分で計画を立てて勉強できたからすごく良かった。これからも時間を上手く活用して、成績を維持していきたい」(Sさん)

「今日、わからなかったところをたくさん質問し、理解することができました。来週の木曜日にテスト発表なので、そこまでに提出物を終わらせ、
過去最高点を取りたいです!」(Fさん)

「今日はとても集中できた。テストでもしっかりと緊張せず頑張る。いつも家では集中できないけど、大勉強会に行くと、みんながやってるから自分もがんばろうとする気持ちがでてくる。目標得点もとれるように頑張る」(Yさん)

「普段はあまり集中できないけど、他の人が頑張っているので、自分もがんばろうという気持ちになり、長い時間集中できました。テスト当日もがんばります」(Kさん)

「今日の大勉強会は来てよかったと感じています。友達もいるが、メリハリをつけてやるときはやると意識して取り組むことができました。また行きたいと思います。テスト頑張りたいです」(Sさん)

「家でやっていると他のことに気を取られて集中できないけど、今回参加してみてまわりの雰囲気のおかけで思っていた以上に集中できたし、勉強することができた。また次も参加したい」(今回初参加のSさん) など 


J-CAMPUSには「大勉強会」という、互いに刺激し合う環境の中、

楽しみながら 「やる気」になれる場所があります。
2025-02-17 20:38:03

学年末テスト対策




いよいよ現学年最後の定期テストです!

J-CAMPUS全校で、テストに向けた「直前対策」を実施しています。

内申書に直結する「学年末の評定UP」を全力でサポートします。


お問い合わせ
J-CAMPUS本部事務局
073-476-2534
2025-02-11 20:30:03

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

PAGE TOP