RSS

処暑



本当に暑い日が続きます。

今年(7月度)の和歌山県の日照時間は、平年より156時間も長く、
平均気温は、平年より2.0℃も高かったそうです。

8月23日からは、暦の上で「処暑」となり、(「処」は「落ち着く」の意)
例年であれば、残暑も和らぎ、
秋の気配を感じる季節になるはずですが、
今年の夏はまだ終わりそうにありません。

週明けから二学期がスタートしますが、
生徒の皆さん、油断はできません。
「熱中症」と「夏バテ」に気をつけていきましょう。

2025-08-23 02:09:01

2025勉強大合宿 inガーデンホテルはやし




今年もミラグロッソ海南SC生たちと、

2泊3日の「勉強大合宿」を開催しました。

3日間で1300分を超えるハードなカリキュラムでしたが、

選手たちは、誰一人脱落することなく、最後まで頑張り抜いてくれました。


もともと「行動体力」は高い人ばかりですが、

集中力や持久力といった「勉強体力」とあわせ、

高い「自己効力感」も身につけてくれたはずです。

ぜひ、2学期以降の成績アップにつなげて欲しいと思います。


毎年、この合宿用にオリジナルTシャツを作成いただきますが、

今年のメッセージは「明るく 楽しく 元気よく」でした。 

何をするにも大事なことかも知れません。


選手のみなさん、お疲れ様でした。

また来年会いましょう !!


2025-08-21 16:07:02

柔道少年・少女たちとの勉強会




1990年にスタートした「紀柔館(Kijukan)」は、
開設当初から柔道と勉強の両面指導による全人教育と、
国際交流を通じての国際人育成を目標に掲げ、
園児から社会人までを対象に「柔道学習塾」を展開されています。

今日参加してくれたのは、中1・中2の男女11名でしたが、
日頃の練習の中で、「武道」の基礎基本を体得していることがよくわかります。
最後まで集中力を切らすことなく、凛とした姿勢でがんばってくれました。

参加してくれた皆さんのこれからの成績アップにつながればうれしいです。

また、一緒に勉強しましょう!!


柔道学習塾 紀柔館
和歌山市木ノ本121-7
ウェブサイト
https://kijukan.com/
2025-08-16 11:57:04

爆心地に立つ



かの世界大戦では、300万人以上の日本人が
命を落としたのだそうです。

80年前の今日、長崎に原子爆弾が投下されました。
上空500mで炸裂したこの爆弾は、大量の熱線を放射し、
その閃光は、一瞬で7万人以上の命を奪いました。

昨年、爆発の中心に立つ碑を訪れました。
そのとなりに立つ資料館の前には、
「降服のみことのり、妻をやく火、今ぞ熾(さか)りつ」という
句碑が立っていました。
敗戦を告げる玉音放送が流れる中、妻と子3人を火葬する炎が
大きく燃え上がる様子を詠んでいるのだそうです。
理由なく家族を失った父の無念を思うと、目頭が熱くなりました。

私はもちろん、戦争の恐怖も、怒りも、悲しみも知りませんが、
長い年月が経ち、確実にその記憶が薄れていく今だからこそ、
こうした節目の時には、平和への感謝を深めたいと思います。

同時に、世界の国々が互いを尊重し、
「核」と「戦争」がなくなることを強く願います。

2025-08-09 16:33:01

サッカー少年たちとの勉強会



和歌山市を活動拠点にした「FC TRIGGER」の選手たちと
夏の課題(宿題)を完成させる勉強会を開催しました。

トリガーさんとは、初めての勉強会でしたが、
中1から中3生まで、約50名の選手が参加してくれました。
ありがとうございました。

チーム名の「TRIGGER」(引き金)は 「きっかけ」を意味しています。

選手一人ひとりに、
自分の未来を切り開く道を見つける
「きっかけ」をつかんで欲しい...。

そんな監督の想いと願いがチーム名に込められています。

今日、この勉強会での頑張りも、
みなさんの成績アップにつながる
「きっかけ」になればうれしいです!!

次回、8/11(月) も一緒に頑張りましょう!


FCトリガー
https://fc-trigger.com/
2025-08-01 21:49:03

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

PAGE TOP