RSS

共通テストはじまる!



いよいよ明日、大学入学共通テストの初日です。

今年度は県内4か所の会場で、約3100名が受験するそうです。

J-CAMPUS , Academy Campusからも、

150名を超える現役生がこの試験にチャレンジします。


今年の受験生も、目標を高く見すえ、

できることはすべてやり切りました!

だから大丈夫!

みんなもきっとうまくいきます。

2023-01-13 20:03:01

最優秀賞!




和歌山県が主催する きのくにICTプログラミングコンテスト
「Switch Up WAKAYAMA」 の最終審査の結果が発表されました。

結果、向陽高校 「こうよう四十八組」 の
「震火災を防ぐ! ローバー遠隔操作システム」が、
見事、最優秀賞を受賞しました!

同校が掲げるスクールポリシーの成果ですね!
全国大会での結果も楽しみにしています!
2023-01-10 18:01:01

中3生の努力と成長



新年あけましておめでとうございます。

2023年もJ-CAMPUSはこの講座からスタートしました。

長時間の講座になりますが、参加した生徒は、

「一番行きたい高校」に行くための努力を続けています。


受験学年に進級し、夏から秋、そして冬へと、

実力だけでなく精神的にも、その成長は刮目に値しました。

本当にたのもしく思います。


この努力が、望む結果につながるよう、

我々スタッフも、講師陣も、願いを込めて応援します。


大丈夫!  

きっとうまくいきます。

(2023年1月2日 事始め)
2023-01-03 11:54:01

2022 年末・正月特訓


今年も準備万端です!

しっかり作り上げました。


振り返ると今年もコロナに翻弄された1年でした。

和歌山でも感染者が爆発的に増加し、

JC受験生も、常に不安と隣り合わせで頑張ってきました。

その中で迎える高校受験です。

我々も、例年以上に「第一志望」へのこだわりは強いです。


合格まで、 あと一歩。あとひと伸びです。

J-CAMPUSは、年末も正月も、受験生を全力で支えます。
2022-12-28 12:35:02

目からうろこ!!


子どもが自分でばんそうこうを貼るのは難しい・・・。

そんな悩みを解決するばんそうこうを、
茨城県の小4年の女の子が発明。
世界青少年発明工夫展の日本代表となり、
なんと世界大会で銅賞を受賞しました。



確かにこれは貼りやすい。
大人が誰一人考えつかなかった、目からうろこの「工夫」です。
素晴らしい「発想力」です。

身の回りの課題を、自分自身で解決していく力。
いいですね!

ぜひ、商品化して欲しいです!
2022-12-28 12:14:01

前へ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ

PAGE TOP