

新年あけましておめでとうございます。
2025年は、60年周期の十干十二支で乙巳(きのとみ)と言います。
「目標に向かう準備と努力が結実していく年」という意味合いを持つそうで、
すべての受験生にとって縁起の良い年になりそうです。
その一年のスタート。
中2生を対象に、高校受験の大切なことを理解し、
勉強のやり方を覚え、実践してみる。
そんな場を作ってみました。
たくさんの生徒が参加してくれました。
今日の努力も「合格」という結果につながるように。
この1年も応援し続けたいと思います。
参加生の声(原文そのまま)
●家にいたらだらけてしまって勉強ができないけど、今回参加してすごく集中することができた。わからないところをすぐに聞けたりと、大勉強会ならではのメリットがあった。次回も参加したい。(Sさん)
●最初はあまりやる気が出なかったけど、いざ始めてみると家でやるよりたくさんの量を進めることができた(Kさん)
●久しぶりにちゃんと勉強して、すごく集中できた。ちゃんと頭に入っている気がする。(Yさん)
●まわりが集中していたからちょっと疲れてもがんばれた。また参加したいです。(Tさん)
●最初は全然やる気になれんかったけど、はじめてみると少し頑張ってみようかなとやる気が出てきました(Kさん)
●進研Vもしの勉強がまったくできていなかったので、できてよかったです。受験勉強の良いスタートができました。(Oさん)