GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。
HOME
Information
TOP MESSAGE
GESの指導力
県立中学受験
先輩合格者の
ノート展示
blog
リアルタイムGES
blog
あすなろの記
トップページ
>
blog
あすなろの記
GES
ブログ
あすなろの記
うれしい新聞
毎年この時期になると、県庁・市役所・警察署・学校の人事異動が新聞に掲載されます。
そこにGES卒塾生の名前を見つけることがよくあります。
そうかぁ。
局長さんになったのかぁ。
課長さんに昇任したのかぁ。
教頭先生になったのかぁ。
そうかぁ、
あの子が校長先生かぁ。
GESに通ってくれていた子どもの頃を思い出しながら、不思議な感じがします。
立派に活躍してくれていること、
本当にうれしいです。
今日も顔写真入りで紹介されている卒塾生を見ました。大事にとっておきます。
2022-03-25 00:00:00
魔法の言葉
お母様からとても嬉しいメッセージをいただきました。
新しい一年を子どもたち、保護者の皆さんと共に頑張る最高のエネルギーをいただいた気がします。
本当にありがとうございます!
2022-03-12 00:00:00
私の願いはただ一つです。
受験を終えた子どもさんへの
お母さんの言葉に胸が熱くなります。
ご覧ください。
こんな言葉を送ってくださる
お母さんもいらっしゃいます。
合格おめでとう。
そして、良い経験をさせてくれてありがとう。
これから始まる向陽中高での6年間。
卒業する時は18歳、もう成人ですね。
私の願いはただ一つです。
毎日元気に登校できますように。
お母さんの深い想い、優しさ、愛情が
伝わってきます。
本当に素敵です。
2022-02-26 00:00:00
ありがとうのメッセージ
向陽中学、桐蔭中学に合格した生徒・保護者の皆さんから、続々と「合格メッセージ」が届いてきています。
その中には、子どもたちが「ありがとう」の気持ちをこめて書いた家族へのメッセージもあります。
ひとつ紹介させてください。
(原文のまま)
「お母さん、お父さんには本当に感謝しています。私は、5年生の3学期に受験することを決め、6年生の4月下旬から塾に通いはじめました。まわりの受験生に比べ、勉強に費やしてきた時間が少なく、学力も劣っていましたが、両親は「どうせ無理だろう」と考えるのではなく、全力で応援してくれました。また、一緒にテスト勉強をしてくれたことにより、とてもはげみになりました。ほめてくれるのはもちろん、しかってもくれました。このような積み重ねが、私を合格へ導いてくれたのだと思います。本当に心から感謝しています」
桐蔭中学に合格した生徒の言葉です。
ほめてくれるのはもちろん、
しかってもくれました。
こうした感性をもった生徒が
GESにいてくれること、
最高にうれしいです。
2022-02-23 00:00:00
お母さんと姉妹
GESには、
親子二代の塾生がたくさんいます。
今年、
お母さんが卒塾生
そして
上の娘さんが
小学校から大学に行くまでずっとGES
そして、妹さんも同じように小学校からずっとGESで、
大学受験を迎えたご家庭があります。
そのご家庭とGESが一緒に挑むラストの受験になるわけです。
そう思うと、胸に熱いものを感じます。
お母さんが子どもの頃から、
今までずっと GESと繋がってくれていたのです。
娘さんの最後の受験も
必ず最高の結果で終われると確信しています。
2022-02-22 00:00:00
前へ
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次へ
PAGE TOP