GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。

GESブログ
あすなろの記
RSS

卒塾生 寄稿!




R5年度版の桐蔭中学学校案内に、GESの卒塾生が寄稿しています。
牧 実穂さん
京都大学農学部 地域環境工学科3年生です。

牧さんは、小・中・高と、ずっとGESで学んでくれていた生徒さんです。

後輩の塾生たちのモチベーションアップにもつながります!
2022-09-20 00:00:00

素晴らしいプログラム




和歌山の高校生向けの素晴らしいプログラムがスタートします。

世界でもトップレベルの名門 スタンフォード大学の講座を受けられるというものです。

グローバルな人材が和歌山から育つこと、とても楽しみです。

GES高校生部のAcademy Campusにもメンバーに入っている生徒がいます。

2022-09-16 00:00:00

新しい懸垂幕




GESターミナル校や明和校などの懸垂幕をリニューアルしました。

どんな言葉にしようかといろいろ考えましたが、結局、この言葉に、塾としてGESが大切にしている想いや考えが凝縮されました。

これからもずっと、GESは生徒たちを全力で応援し続けていきます!

2022-09-10 00:00:00

宮井愛子ピアノリサイタル




数々の賞を受賞し、ステージで多くの聴衆を魅了し続けている和歌山市出身のピアニスト宮井愛子さんから、ピアノリサイタルのご案内が届きました。

令和3年度和歌山市文化奨励賞受賞記念、和歌山城ホール開館1周年記念のリサイタルです。

『不屈のベートーヴェン』
〜5大ピアノソナタに挑む〜


添えられた手紙には、宮井愛子さんのこんな言葉があります。

『ベートーヴェンの音楽は、「苦悩を突き抜ければ歓喜に至る」の不屈の精神と、行き着く先は「平和への祈り」であると思います』


心に響いてきます。

宮井愛子さんはGESの卒業生です。
素晴らしい活躍、とてもうれしいです。


きっと素敵なリサイタルです。


宮井愛子ピアノリサイタル
2022年10月10日(祝)PM2:00
和歌山城ホール 小ホール
お問合せ 073-432-1212


2022-07-29 00:00:00

文武両道の輝き




夏の高校野球和歌山大会

桐蔭高校がノーシードから勝ち上がり、見事に決勝戦進出を果たしました。

チーム一丸となった素晴らしい快進撃です。


桐蔭高校硬式野球部は、1915年の第一回大会から100年以上、一度たりとも欠場せず出場し続けています。全国に15校しかない皆勤校のひとつです。まさに文武両道の伝統校です。


その誇りを胸に、選手もスタンドで応援するマネージャーや級友の皆さんも本当に輝いています!

2022-07-27 00:00:00

前へ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ

PAGE TOP