GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。
HOME
Information
TOP MESSAGE
GESの指導力
県立中学受験
先輩合格者の
ノート展示
blog
リアルタイムGES
blog
あすなろの記
トップページ
>
blog
あすなろの記
GES
ブログ
あすなろの記
驚異の映像
映画「ライオン・キング」の映像が圧巻です。
世界最高峰のVR(バーチャルリアリティ)技術が、「実写もアニメーションも超えた驚異の〝超実写版映像〟」を生み出したという宣伝文句に偽りなしです。
「動物たちや背景となる大自然のリアルすぎる映像に息をのむ」
「没入感MAXの映像体験に胸が高鳴る」
この夏、子どもたちにもぜひ観てほしい映画です!
2019-08-12 00:00:00
GES フェローシップ
今年も、「紀州よさこい祭り」が盛大に催されました。
世代を超えた素晴らしい祭りです。いろんなグループが、和歌山を明るく元気に盛り上げてくれます。
地元和歌山大学のよさこい演舞サークル「和歌乱(約80人)」もそのひとつです。
GESは、卒塾生も数多く通う地元大学の学生さんを少しでも応援できることがあればと、
よさこい祭りの日の和歌乱の皆さんの演舞場の移動には、すべてGESのバスを提供しています。
今年の和歌乱の演舞名は「環(めぐり)」。
素晴らしいものでした。
惜しくも大賞はのがしたものの、見事に和歌山市教育委員会賞を受賞しました。
これからも応援したいと思っています!
2019-08-05 00:00:00
開学記念日43rd.
8月1日
GESは43年目の開学記念日を迎えることができました。
43年前、わずか12人の生徒たちと共に生まれたGESです。
その最初の12人の生徒たちがいなければ、今のGESはありません。
まったく名もない、何ひとつ実績もない塾にもかかわらず、GESを選んで来てくれた12人の生徒たち、
そしてその親御さんは、GESの大恩人です。一生のかけがえのない宝物です。
40年以上経った今も、その気持ちが薄れることはありません。
多くの生徒たち、保護者の皆さま、地域の皆さま、そして、いろいろな形で力をくださるたくさんの方々のお蔭で、GESは今もここにあります。
そのご恩に恥じない塾で、ずっとあり続けたいと思っています。
43年目の開学記念日を迎えさせていただけたいま、あらためて皆さまへの感謝の気持ちが強くなります。
本当にありがとうございます!
これからも誠心をもって、和歌山の子どもたちの力になれるよう頑張ります!
2019-08-03 00:00:00
放送席から見る「瞬間」
紀三井寺球場で繰り広げられる高校野球夏の大会⚾
その様々な「瞬間」を、約40年の間、解説者として放送席から見ています。
ドラマがあります。
最後は必ず、勝敗が決します。
明暗が分かれます。
夢破れ、終わる瞬間があります。
めざし続けた夢が叶う瞬間もあります。同じ場所に、いろんな涙が流れます。
強いとか、弱いとか、
勝ったとか、負けたとか、
エラーしたとか...。
高校野球の素晴らしさは、そんなことを超越しています。
頑張った選手の皆さん
紀三井寺球場で着たそのユニフォームをずっと大切にしておいてください。
いろんなものが染みこんだかけがえのない宝物です。
GES 代表 山下幸男
2019-07-27 00:00:00
虹の橋
7月26日夕方
絵に描いたような虹
大きな虹の橋が、
空にかかっていました。
自然が描き出したレインボーブリッジにしばし見入りました...。
2019-07-26 00:00:00
前へ
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
次へ
PAGE TOP