GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。

GESブログ
リアルタイムGES
RSS

人気講座「学び場」







2/2(日) ビッグ愛で、GES  G-prepクラスの小学3年生が初めて「学び場」を受講しました。

14:15から16:30まで、途中一回の短い休憩を入れるだけでしたが、最高に盛り上がりました。

生徒たちのイキイキした表情
みんなで大笑いする明るさ
積極的に自分の考えを発表する姿
集中して考える頑張り

感心しました!

春、新4年生として、新しくGESの県立中学受験クラスのメンバーになる生徒たちです。
楽しみな生徒たちです!

2025-02-02 00:00:00

6年生の受験


1月26日(日)
県立中学入試の面接が終わりました。

和大附属中学
私立中学
県立中学

和歌山の主だった中学入試は
すべて終了です。

6年生受験生の皆さん

最後までやり抜いたこと、
頑張り抜いたこと
本当に立派です!

受験には、
必ず合格不合格の結果が出ます。

誰もが合格を最大の目標として
一生懸命頑張ります。

そしてそのプロセスで
ひとまわりもふたまわりも
成長します。

GESの県立中学受験クラスの
今年の6年生たちも
素晴らしい成長を見せてくれました。
強くなりました。

学力だけでなく、
知性も身につけてくれて
かっこよくなりました。

最大の目標は合格
最高の価値は成長

頑張るとは
何かのために
必要な努力と
必要な我慢をすること

GESのこの合言葉を
しっかり体現してくれました。

みんな、ありがとう!

合格の朗報を待っています。

GES代表 山下幸男
2025-01-26 00:00:00

向陽中 桐蔭中 競争倍率


令和7年度 県立中学入試の出願状況が発表されました。

⚫︎向陽中学
定員80名 出願者数242名 競争率3.03倍

⚫︎桐蔭中学
定員80名 出願者数228名 競争率2.85倍


最近の状況と比較すると

⚫︎向陽中学
R7 242名 3.03倍
R6 269名 3.36倍
R5 264名 3.30倍
R4 288名 3.60倍
R3 256名 3.20倍
R2 293名 3.66倍

⚫︎桐蔭中学
R7 228名 2.85倍
R6 271名 3.39倍
R5 252名 3.15倍
R4 247名 3.09倍
R3 289名 3.61倍
R2 300名 3.75倍

両校ともに、最近ではもっとも少ない出願者数、
もっとも低い競争倍率になっています。


さらに、
入試当日の欠席者がありますから、実際の「受験者数・競争倍率」はさらに下がります。

⚫︎向陽中学欠席者数
R6 25名  R5 23名  R4 20名  R3 14名 R2 27名

⚫︎桐蔭中学欠席者数
R6 32名  R5 43名  R4 30名 R3 22名 R2 30名


入試当日の競争倍率は
(出願者数−欠席者数)÷定員80名  です。



そして、ここからさらに「最終競争倍率」へと変わります。

県立中学入試の競争倍率は3つのことを知っておくことが大事です。

出願時競争倍率
入試当日競争倍率
最終競争倍率

この3つです。

GES県立中学受験クラスの「情報セミナー&説明会」で詳しくお話ししています。

県立中学の受験に関心をおもちの保護者の皆様は、「最終競争倍率」の数値がどのようなものか、その背景(理由)に何があるのかをお知りになってください。

2025-01-15 00:00:00

祈!合格!




いよいよ、
入試が始まりました。

⚫︎1/7(火) 和高専 学校長推薦入試
⚫︎1/11(土) 和大附属中学入試
⚫︎1/18(土) 私立中学入試(和歌山)
⚫︎1/18(土) 和高専 体験実習入試
⚫︎1/18(土) 大学入試共通テスト
⚫︎1/19(日) 大学入試共通テスト
⚫︎1/25(土) 県立中学入試

受験生の皆さん!
最後の決め手は「合格力」です。

「実力」✖️「本番力」「合格力」です。


最後まであきらめないこと
自分を弱気にしないこと
まわりに気を奪われないこと
終わったことから切り替えること
緊張をマイナスに考えないこと

さぁ、頑張ってこい!
必ず、うまくいく!
2025-01-07 00:00:00

いま、この一瞬




中学3年生が
一生懸命頑張っています。

いま、この一瞬を
自分の心で
しっかり観ています。
2025-01-01 00:00:00

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

PAGE TOP