1/20(土)・1/21(日) 令和6年度の県立中学入試が終わりました。
毎年の県立中学入試(向陽中学・桐蔭中学)の特徴のひとつは、「入試当日の欠席者の多さ」です。
受検者数÷定員(80人)
これが実際の競争率です。
向陽中学 244人÷80人=3.05
桐蔭中学 239人÷80人=2.99
これが、今年の入試当日の競争率です。
桐蔭中学は3年連続で3倍を切りました。
そして、実際の競争率(最終競争率)はここからまだ下がります。公表されない数値です。
現在開催中のGES県立中学受験クラスの「情報セミナー&新年度説明会」で、その話を詳しくしています。
中学受験にチャレンジした6年生の皆さん、本当にお疲れさまでした。しんどいこともあったと思いますが、最後まで本当によく頑張りました!
その経験から得たものは、結果を超越した素晴らしい価値として皆さんの中に宿り、これからのいろんな節目や分岐点で生きます。
保護者の皆様、子どもたちをずっと支え、励まし、入試会場に送り出していただき、本当にありがとうございました。
------------------
令和6年度和歌山県立中学校入学志願者の受検状況
※PDF(和歌山県教育委員会HPより)