GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。
HOME
Information
TOP MESSAGE
GESの指導力
県立中学受験
先輩合格者の
ノート展示
blog
リアルタイムGES
blog
あすなろの記
トップページ
>
blog
リアルタイムGES
GES
ブログ
リアルタイム
GES
できない理由とできる方法!
入試は時代を映し出します。
保護者世代の入試とは
ずいぶん違います。
特に、英語は変わっています
そんな中、Academy Campus(GES高校生部)では、
国公立大をめざす高2生、高1生のための
アドバンスセミナーを開催します。
テーマは
「英語リスニング得意化」
〜できない理由とできる方法〜
英語に強いGESならではのセミナーです。
中学生の保護者の方にもご聴講いただけます。
2020-10-17 00:00:00
注目!教育情報フォーラム
全国47都道府県別
中学1年生2年生のための
ベネッセ教育情報フォーラムが
注目されています。
主催 ベネッセコーポレーション
協力 GES
和歌山県版は
11月15日(日)午後7時に
始まります!
詳しくは
ベネッセ教育情報フォーラム
webサイトをご覧ください。
◆
ベネッセ教育情報フォーラム
のサイト
へ(クリック)
サイトアクセス後
>教育情報フォーラムトップページ
>「開催中のセミナー」をクリック
>「中学1・2年生向け都道府県別 高校入試セミナー」をクリック
>(画面下へスクロール)
>和歌山県(協力:GES)
2020-10-15 00:00:00
出題範囲 削減なし!
9月23日、和歌山県教育庁が、現中3生が受験する高校入試の「出題範囲」についての通知を、県内の各市町村教育委員会に出しました。
コロナ禍で、学校授業が大幅に遅れたことへの対応として、「出題範囲の削減」や「選択問題の導入」などを早くに決めた都府県もいくつもあるのですが、
和歌山県では
「県内すべての中学校が卒業までに学習内容を無理なく修了できる見通しでである」として、
「学力検査は、出題範囲を削減することなく実施する予定」となりました。
「無理なく修了できる」?
それは、中学校が?それとも生徒たちが?
特殊な状況下です。履修主義に縛られた発想でないことを願っています。
中3受験生の皆さん!
和歌山は例年通りの入試になります。
出題範囲をどうするかはルールのようなものですから、決められたら全力でやるだけです!
大丈夫!
しんどいこともあるけど、
負けるな!
2020-09-25 00:00:00
緊急実施!
学校休校の影響は、
見えないところで進んでいます。
コロナ禍では、
「学びを止めない」だけでなく
「学びが遅れていない」ことも重要です。
コロナ禍によって激変した状況をふまえて、子どもたち一人ひとりの学習を応援し、未来に繋がる新しいテスト「全国 学びの比較テスト」を緊急実施します。
問題レベルは教科書水準です。
学習の基本事項の定着度と
応用発展への熟達度を測定します。
対象は
小学4・5・6年生(算 国 英)
中学1・2年生(数 国 英)
受験料は1200円(税別)
安心して自宅でも受験も可能です。
学習環境が激変するいま、
GESは小学生・中学生の学びを
さまざまな形で応援しています!
『全国 学びの比較テスト』緊急実施!
各学年あと若干名のみ
申し込み最終受付中です。
申し込みはGES事務局まで
℡073-475-2212
10 :00-20:00 日祝除く
2020-09-25 00:00:00
オンライン参加できます!
GESが正会員として参画している「一般社団法人 教育アライアンスネットワーク」(NEA)主催の教育セミナーが、自宅でオンライン聴講できます。
日本の未来を拓く
これからの社会が求める人材とは!?
まさに、グローバル時代をとらえた素晴らしい内容です。
ぜひ!オススメします!
◆
セミナーについてのページ
へ(クリック)
◆
オンライン参加申込ページ
へ(クリック)
2020-09-02 00:00:00
前へ
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
次へ
PAGE TOP