GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。
HOME
Information
TOP MESSAGE
GESの指導力
県立中学受験
先輩合格者の
ノート展示
blog
リアルタイムGES
blog
あすなろの記
トップページ
>
blog
リアルタイムGES
GES
ブログ
リアルタイム
GES
高校入試 受験情報
12月19日 文科省は「公立高校入試の受験日と月経(生理)が重なった生徒の対応」について、全国都道府県に通知を出しました。
これまで対応されていなかったことが問題だったかもしれません。
教育行政(文科省・教育委員会)に、女性目線の取り組みが不可欠、急務です。
✳︎追試験の制度そのものがない県立中学入試は対象外です。
画像は毎日新聞より
↓↓毎日新聞
公立高校入試「生理で追試OK」文科省が19日、全国に通知
https://mainichi.jp/articles/20231218/k00/00m/100/312000c
2023-12-27 00:00:00
中2生 高校受験ガイダンス
12月10日(日)に開催する
中2生のための高校受験ガイダンス
準備が進んでいます。
当日は、メインのレジュメに加えて、
資料①から資料⑨まで配付します。
レジュメの一部をご覧ください。
必ず、中2生の皆さんが一歩前に出ることができるきっかけの場になります。
2023-11-30 00:00:00
ラスト約50日
向陽中学・桐蔭中学をめざして頑張ってきた6年生は、あと50数日後に入試本番を迎えます。
最後の決め手は「合格力」です!
GESには、先輩合格者が残してくれている貴重な「合格者データ」と経験者にしかわからない「実際の情報」が、どこよりも数多くあります。
そこから生まれた成功ノウハウを具体的に伝えるのが11月の「受験ガイダンス」です。
今年も、みっちり2時間! 願書のこと、ここからの受験勉強のこと、そして受験スキルまで、大事なことを伝授しました。
生徒たちはみんな、本当にいい眼をして話を聴いていました。
本当に成長してくれました!
2023-11-25 00:00:00
次のステージへ!
来年受験学年になる中2生のための「高校受験ガイダンス」を開催します。
受験は知ることから始まります。そして、やる気はアクションを起こすことで生まれます。
一歩先に意識をつくる!
そんなきっかけになります。
今から、ここから!楽勝の道へ!
2023-11-20 00:00:00
県立高校 定員発表
10月31日 現中3生が受験する2024年度の県立高校募集定員が発表されました。
大きな変化は
海南高校(普通科・教養理学科)
粉河高校(普通科・理数科)
笠田高校(総合ビジネス科・情報処理科)
の「一括募集」です。
別名「くくり募集」と言われるものです。
これまでは、「科」ごとに分けて定員が決まっていて、受験生はどちらかを志望して受験する仕組みでしたが、2024年度からは、分けずにひとくくりにした入試になります。
それらしい理由付けはされてはいますが、
実質的には、定員割れが続いてきた学校(科)の再編整理の一環だと受け止められているようです。
和歌山では、定員割れになる高校(科)が少なからずあります。そうした高校(科)の再編・統廃合がこれからも避けられないようです。
-
-----
▶わかやま新報 記事
-----
▶和歌山県教育委員会ホームページ
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500200/d00212890.html
-----
2023-11-01 00:00:00
前へ
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
次へ
PAGE TOP