GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。

GESブログ
リアルタイムGES
RSS

夏の目玉講座②


夏休みには、
今よりワンランク上の勉強もしたい!

得意な科目をもっと得意にしたい!

そんな中学生の上昇志向に応える
イチオシ講座を紹介します。


●中1生
『桐蔭・向陽への応用数学/応用英語』

●中2生
『特進講座 チャレンジ2Days 数・英・理』

●中3生
『桐蔭・向陽EXE 夏期3Days』


やる気いっぱいの生徒たちが集う最高の雰囲気の中で繰り広げられるクラスライブ授業は、大好評、大人気です。


今夏もやります!



2022-06-07 00:00:00

夏の目玉講座①


GESの夏期講習の準備が着々と進んでいます。

講座ラインアップもしっかり固まりました。


夏特設の目玉講座を
いくつかピックアップします。


県立中学受験クラスでは、

4年生と5年生に『ハイレベル算数』を開講します。時間に余裕がもてる夏休みだからこその講座です。

「算数が得意」「考えて解くのが好き」という生徒には打ってつけです。ワンランク上の算数能力を磨きます。


もうひとつ、今年の夏、
3年生を無料招待することが決まりました!
テキスト費もなしの完全無料招待です。

初めて塾で勉強するチャンスにしてほしいと思っています。

くわしいことは近日発表します。


そして、なんと言っても
夏の目玉講座は『適性検査講座』です。

4年生(基礎講座)
5年生(先行講座)
6年生(対策講座)

ふだんの教室を離れて、
ビッグ愛に生徒たちが集まります。

Onlineで「解法のポイント」を配信する日も加えます。

特に6年生は、みっちりやります!


GESの46年目の夏です。

2022-06-03 00:00:00

英語指導者の罪


新しい学習指導要領に変わって、教科書が改訂され、子どもたちが学習することに変化が見られます。

いちばん変化が大きいのが「英語」だと言われています。

小学校英語が始まったことで、中学の英語が難しくなったと言われます。


確かにそう言えるところもあります。


そして、そうしたことを受けて、

「英語が大変だ」「難しくなっているから、つまずいている生徒が増えている」「頑張らないとダメ」などと

声高に口にする英語の塾の先生や学校の先生方います。

子どもたちや保護者の皆さんに向かって、ネガティブな先入観を与える〝英語の先生〟です。


困ったものです。
迷惑なことです。


そうした〝英語の先生〟は、スピーキングがほとんどできず、文法や和訳をずっと教えてきた〝古い先生〟に多く見られると言われています。


子どもたちは、変化前がどんなだったかは知らず、関係もないことです。いま自分たちが学習している英語がすべてなのです。

指導者がふまえておけばいいだけです。


子どもたちを英語嫌いにする英語指導者
子どもたちに苦手意識を与える英語指導者

これは罪です。

英語を好きにする。
英語に自信を持たせる。
英語に興味を持たせる。

塾でも学校でも
それが〝英語の先生〟です。

2022-06-02 00:00:00

「今、もっとも重要な4つのテーマ」


中3生の皆さんにとって、
大事な〝夏〟が近づいてきました。

志望校に向けて、受験勉強に打ち込んで、
一気に力をつける時です。

GESの夏期講習プログラムも、もうすでに準備完了しています。


7月3日(日)には、和歌山城ホールで、中3受験生セミナーを開催します。

「今、もっとも重要な4つのテーマ」
テーマ① 受験生の現状と自分の位置
テーマ② 要注意!入試の変化・新傾向
テーマ③ 何をどうする?夏の受験勉強
テーマ④ 第一志望へのモチベーション

この情報とアドバイスです。

さぁ、本気で頑張る〝夏〟です!




2022-05-27 00:00:00

夢に近づく。




Academy Campus(GES高校生部)の生徒たちは、「自分は、何を学んで、どうなりたいのか」を考えることから、大学受験というものをとらえます。


そして、「夢に出会いにいく」「夢に近づきにいく」というキーワードをもって、いろいろな機会を大事にしています。


そうした機会をつくるのも塾の大きな役割です。

---------
↓クリックでAcademy Campusのホームページでもご確認いただけます。

           




2022-05-19 00:00:00

前へ 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ

PAGE TOP