GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。
HOME
Information
TOP MESSAGE
GESの指導力
県立中学受験
先輩合格者の
ノート展示
blog
リアルタイムGES
blog
あすなろの記
トップページ
>
blog
リアルタイムGES
GES
ブログ
リアルタイム
GES
子どもが言い出した...。
6/16(日) GESの「県立中学受験専門クラス」の「情報セミナー & 夏期説明会」が始まりました。
毎年、この夏の説明会には
「子どもが受験したいと言い出した」という6年生保護者の方が来てくださることがよくあります。
「子どもがやる気になっていることを大事にして、応援してやりたい」
あるお母さんの言葉です。
「情報セミナー & 夏期説明会」は7/7(日)まで開催します。
日時・会場・主な内容は、
Information
にアップしています。ご覧ください。
2019-06-17 00:00:00
まだ間に合う?もう遅い?
GESは、授業だけでなく、生徒や保護者の皆さんのための「セミナー」や「ガイダンス」を非常に大事にしています。
必要な情報を伝えたり、生徒たちのモティベーションを高めたり、きっかけをつくったり、時期に応じたアドバイスをしたり...。
6月には、夏を目前にした中3受験生のためのセミナーを2つ開催します。
●県立トップ進学校 合格への道
「桐蔭向陽 特別セミナー」
●まだ間に合う?もう遅い?
「高校受験アドバイスセミナー」
どちらも、無料公開セミナーです。
受験の情報を知りたい、志望校に向かってがむしゃらに頑張りたい、そんな中3生にうってつけのセミナーです。
↓クリックでご覧いただけます↓
2019-05-31 00:00:00
学び場 100人超
5/19(日)ビッグ愛12F
新学年になって最初の「学び場」を開講しました。
GES県立中学受験専門クラスの大人気講座です。
おそらく和歌山のどこの塾にもないアクティブラーニング講座だと思います。
いろんなテーマで、自分で考えて、学び合って、そして自由に発表します。
今回の学び場には、100人を超える4年生5年生6年生が参加しました。
爆笑する場面もあり、真剣に考える場面もあり、ホワイトボードを言葉で埋め尽くす場面もあり、マイクをもっと堂々と発表する場面もあり...。
今回、6年生クラスの学び場のひとつ目のテーマは、オリンピック/パラリンピックの五輪マークから視野を広げて考えることでした。
「GESの生徒は作文が強い」と言っていただくことがよくありますが、
秘訣のひとつは、この学び場で養っている地力の素晴らしいにあると思います。
6年生も、5年生4年生も、2時間半平気でやってのけます!
楽しいし、夢中になれるから、あっという間だと言います。
最高です!
2019-05-21 00:00:00
数学クラブ!人気上昇中!
塾に部活動があってもいいはず!
そんな発想で
Academy Campus(GES高校生部)に誕生したのが「数学クラブ」
数学が好き。考えることが楽しい。学校の数学や受験の数学を超えたことを知りたい。数学好きの気の合う仲間と盛り上がりたい...。
毎回そんな生徒たちが集まってきます。
塾生だけではなくて、数学クラブだけのメンバーもいます。
高校生の先輩の中に、中学生がまじることもあります。
前回は『素数』で大盛り上がりでした。
次回(6/2)のテーマは、『ブラックホールと暗号通信』
目に見えない現象を数学でとらえます!
はたして、どんな展開になるのやら...。
興味のある中学生の皆さん、気軽に遊びに来てください。
数学の才能 とがります!
2019-05-11 00:00:00
英語の入り口!
5/5こどもの日
4年生のための「英語準備講座」
初回授業を行いました。
今年の4年生は、来年2020年度から小学校で正式科目として英語を習う最初の生徒たちです。
英語が得意になるために!
GESがまず最初に大事にしていることは「楽しく学ぶこと」です。
この日も身近な英語オンパレードの内容で、あっという間に時間が過ぎる最高に楽しい授業になりました。
2019-05-09 00:00:00
前へ
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
次へ
PAGE TOP