RSS

うれしい報告続々! J-CAMPUS「予想テスト会」




各中学の定期テスト直近土曜日に開催している、J-CAMPUSの「予想テスト会」

今回も「ズバり的中!」のうれしい報告が、続々届いています!


30点以上アップした生徒もいます。

自己最高得点をマークした生徒たちもたくさんいます。

問題を作成するスタッフも、ますます力が入ります!!


この中間テストも、最終ターム 【10/12(土)・19(土)】 の参加を受付中です。

今回のテストは結果を出したい。

成績アップのきっかけをつかみたい。

そんな中学生に、自信を持っておすすめします!

ぜひ、チャレンジしてみてください!


※「予想テスト会」のみの受講(有料500円)も可能です。

  詳しくは、JC事務局 073-476-2534 まで。
2019-10-04 00:00:00

それぞれの希望の道へ ~文理選択を考える~




J-CAMPUS・Academy Campusの高1生とその保護者を対象に、

「文理選択」の基準を示す「大学受験ガイダンス」を開催しました。


文系・理系の判断は、高校2・3年時の履修科目を決定すると同時に、

受験する大学・学部・受験方式にも関わってきます。

また大学で得る知識や技能は、その先の就職にも関わる可能性が高いので、

この選択は、人生軸において非常に重要な「岐路」であると言えます。


しかし、おそらくほとんどの生徒にとって、

「自分が学ぶことを自分で決める」というのは初めてのことでしょう。

慌てる必要はありませんが、自身の将来を思い描きながら、

なるべく早い時期から準備し、自分で決心することが大切です。


一人ひとりが、漠然とした流行に流されることなく、

しっかりと、それぞれ希望の道に進んでいけるように。

このガイダンスをいい「きっかけ」にして欲しいと思います。
2019-09-18 00:00:00

受験生のがんばる勇気




中3受験生の特別講座「夏の集中コース」 が終わりました。


今年も、J-CAMPUS各校からたくさんの受験生が参加し、

自身の課題に取り組んでくれました。素晴らしい集中力でした。

同じ目的を持った仲間と一緒に頑張った経験は、

ここから受験を乗り越えていく勇気となり、

みんなの合格を支える確かな力になるはずです。



早いもので、もう夏休みも終わろうとしています。

みんなの人生軸で、高校受験はひとつの通過点だけど、

合格するために、必要な努力をすること。

その目的のために、必要な我慢をすること。

その経験を積んだ上での「合格」を勝ち取って欲しいと思います。



受験生のみんな!

しんどいけど頑張れよ!

がんばる勇気出せよ!
2019-08-17 00:00:00

今年もやりました! サッカー選手の勉強大合宿!!




もう6年目になりました。


サッカーの練習合宿ではありません。

「ミラグロッソ海南スポーツクラブ(西出拓司監督)」が
3日間サッカーを離れ、チームみんなで頑張る「勉強合宿」です。


サッカースキルを高めるための「練習合宿」をするところはたくさんあります。

でも、「勉強のための合宿をするクラブ」というのは、あまりないと思います。

そこには、私たちJ-CAMPUSも共感する、西出監督の「子どもたちへの想い」が
指導理念として貫かれています。


毎年、監督が作ってくださる合宿専用のTシャツに、

今年は「一心」の二文字がありました。

「サッカーも勉強も、ミラグロッソらしく、心をひとつに頑張れ!」

選手たちは、そのメッセージ通り、
大いに学びあい、大いに笑いあい、
仲間とともに、記憶に残る時間を過ごしました。


「一人じゃしんどいけど、仲間と一緒ならがんばれる」という経験が、
ひとり一人の将来に、そしてチームにとって、少しでも役立てばうれしいです。


ここからどんどん成長していく選手たち。

その貴重な時間に関われることをうれしく思います。


ミラグロッソの選手たち!

3日間、本当によく頑張りました!

また来年、会いましょう!




※勉強大合宿の様子は、こちらでもご覧いただけます。
ミラグロッソ-カイナン-スポーツクラブ FACEBOOK(クリック)



2019-08-09 00:00:00

快挙!!


20歳の新人プロゴルファー、渋野日向子選手(20)が

全英女子オープンで歴史的優勝を飾りました。

日本勢では男女を通じ42年ぶりの快挙だそうです。


初の海外遠征で、普通なら極度の緊張に陥ってもおかしくない中、

海外メディアから「スマイリング・シンデレラ」と称されるほど、

輝くような笑顔で、楽しそうにプレーしていたのが印象的でした。


またプレイ中、好物の駄菓子(タラの珍味?) をムシャムシャと食べていたのもすごい・・・。

現地でも「初出場で、こんな選手見たことないです!」と実況されていましたが、

その大物感? も素晴らしいと思います(笑)


渋野選手以外にも、

全豪オープンを制した大坂なおみ選手(20)

NBAドラフトにて、1巡目指名を受けた八村塁選手(21)

男子テニスのウィンブルドンジュニアシングルスで、決勝進出を果たした望月慎太郎選手(16)

ボルダリングのリードW杯で、表彰台を独占した西田秀聖選手(16)、清水祐登選手(23)、田中修太選手(19)など、

日本人選手の世界を舞台にした「史上初」が続きます!


若い世代のうれしいニュースに、元気と勇気をもらいます!
2019-08-07 00:00:00

前へ 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 次へ

PAGE TOP