GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。

GESブログ
あすなろの記
RSS

塾への自粛要請?


学校の臨時休校措置にあわせて、「国は、塾にも営業の自粛要請をしている」と、一部のメディアで報道されたり、国会で取り上げられたりしています。

あたかも、
全国の塾に自粛のお達しが出て、国から制約を受けているかのような受け取り方をされてしまいそうですが、

まったくそうではありません。


塾業界の中の一部の団体に経済産業省が要請したそうですが、それ以上のことは何もなく、全国の塾に自粛要請があったわけではありません。

GESもそうした要請は受けていません。

GESが3/2から3/8の1週間臨時休講とすることを決めたのも、独自の判断です。

保護者の皆さまにおかれましては、さまざまなメディア報道もあり、ご心配のことと拝察いたします。

卒業式の中止など、
残念な影響も生じています。

率直に言って、国の対応策や手順のあり方には疑問を感じるところはありますが、

今は、

ウイルスの感染拡大を防ぐこと。
子どもたちの安全安心を守ること。

そして、塾として
子どもたちのためにできる最善のことを、
しっかりと判断して決めてまいります。

いろいろなお考え、ご家庭の方針等もおありかと存じますが、ご理解くださいますようお願い申し上げるしだいです。

2020-03-02 00:00:00

理解できない...


2020-02-29 00:00:00

これでいいのだろうか...


2020-02-28 00:00:00

「見ててほしかった」


突然の学校臨時休校。
卒業式も中止。

そんな中、急遽
卒業生に卒業証書を授与する場を
作った学校もあります。

その様子が
テレビで取り上げられていました。

「今日のこの場を、心の中で、
皆さんの卒業式だと思ってください」

そんな言葉を投げかける校長先生の表情に、
苦渋の思いがにじんでいるように見えました。

「せめて卒業式は、ちゃんとやってやりたかった」

きっと先生方は、卒業証書を受け取る生徒の姿にそんな思いでいっぱいだった思います。

「やっぱり、親に見ててほしかった」

ひとりの男子生徒の言葉です。

2020-02-27 00:00:00

勝ってこい!



高3生が戦っています。

全国いろんな所で入試に挑んでいます。

自分ひとりの力で戦うしかありません。

しかし、共に頑張ってきた仲間の思いはしっかり繋がっています。

これまでの重ねてきた〝今日〟という時が、
合格に繋がるものだったことを強く信じて、

負けるな!勝ってこい!
必ず勝って帰ってこい!

今日よ、合格につづけ。

2020-02-18 00:00:00

前へ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次へ

PAGE TOP