RSS

桐蔭生の活躍!


NASAが毎年世界規模で開催するハッカソン

「NASA International Space Apps Challenge」で

桐蔭高校のチームが「相関地球儀と地図のアプリ」を開発。

見事、最優秀賞に輝きました!


4人組のメンバーのうち

渡邉凛人さんは Academy Campus県庁前校 の1年生

寺田侑史さんは 桐蔭中学完全専門クラス の3年生 です。


作品は世界大会に提出されるそうです。

塾生の活躍、本当にうれしいです! 

※ハッカソンとは、ハック(hack)とマラソン(marathon)を組み合わせた造語で、
 ソフトウェアの開発者が、短期間に集中的に開発作業を行うイベントのことです。



参加者の集合写真 (桐蔭高校ホームページより)
2022-10-21 15:31:02

岐路に立つ部活動



このブログでもたびたび部活生の活躍を取り上げますが、

中・高生のこれからの部活のあり方について、興味深い講演会がありました。


かつらぎ町の体育協会が設立50周年を記念して開催したもので、

テーマは、

「これからのスポーツのあり方」

森岡裕策氏 筑波大学→和歌山北高教諭→文部科学省→(財)スポーツ協会専務理事

「スポーツの魅力と可能性」

宮嶋泰子氏 早稲田大学→テレビ朝日入社→(一社)カルティベータ代表理事

内容的には、

・土日の部活の地域移行 (外部指導者の派遣/育成)

・トーナメントではなく、リーグ戦方式の導入

・ひとつの競技にとらわれない「総合型クラブ」の導入について など

来年度から、国や法人が積極的に関わっていくことが示されました。
 

 
時代とともに 「部活」 のあり方も大きく変わっていきそうです。 

課題もたくさんあると思いますが、

いずれにしても、これから5年、10年かけてめざしていく「多様性」が、

「部活」のすばらしさや価値を失わない様、

生徒、保護者、そして指導者が望む、いい改革であって欲しいと思います。
2022-10-18 11:50:01

狙え! 選抜! 海南高校硬式野球部



今年、創立100周年を迎えた海南高校。

同校の硬式野球部が、秋の県大会で3位の座を勝ち取り、

9年ぶりの近畿大会出場を決めました。

10月22日(土)から始まるこの大会で上位に食い込めば、

2014年以来の選抜出場が視野に入ります。


J-CAMPUS,Academy Campusには、

海南高校野球部生がたくさん通ってくれています。

例年以上に応援にも熱が入ります!


チーム一丸「Be The Best」のスローガンを胸に。

甲子園出場の大チャンスです! 狙ってください!


海南高校硬式野球部ホームページより
2022-10-17 16:40:02

大好評! 「選べる! 定期テスト対策」



夏休みの以降の学習成果が試される2学期中間テスト。

J-CAMPUSでは、それぞれの目標にあわせた直前対策を準備しています。

レベル別の「コース」はもちろん、「受講教科」と「受講日時」も選べます。

個別指導ならではの「オーダーメイド対策」をぜひ試してください!

全コース「無料実施」です!!
 
 
●開講教室  JC西浜・県庁前・楠見・ふじと台 
 
●対象  中1~中3生
 
●受講教科  数学・英語・理科
 
 
まずは相談してください。
 
JC本部事務局 073-476-2534 (10:00-20:00)

2022-10-04 13:25:01

Aichi? Aiti?



ローマ字のつづり方について、文化庁が1月~2月に実施した、

「訓令式」と「ヘボン式」のどちらが多用されているかの調査(対象3579人)が

興味深いです。


「愛知」 は 「Aichi」 が88.0%  「Aiti」 が10.8%

「岐阜」 は 「Gifu」 が83.1% 「Gihu」 が15.6%

「明石」 は 「Akashi」 が75.4% 「Akasi」 が23.3% など

「ヘボン式」が「訓令式」を圧倒。

一方で、

「五所川原」 は 訓令式の「Gosyoqawara」 が、ヘボン式の「Goshogawara」を

10.0%以上、上回ったそうです。


この混乱は、おそらく、小学校ではローマ字を国語の時間に「訓令式」で教え、

「ヘボン式」は,中学校の英語の時間に重点的に取り上げることから起こっていると思いますが、

文化庁は、9/30発表の「国語に関する世論調査」の中で、

この混在するローマ字のつづり方を整理し、考え方を示していく、としています。


英語の音とつづりの関係が近い「ヘボン式」

規則性が高くわかりやすい「訓令式」

どちらにか寄せていくのでしょうか? 

あるいはこの調査を機会に統一するのでしょうか?

非常に興味深いです。


【ヘボン式】
 日本政府がパスポートや駅名、道路標識など、多くの国際交流の場でも使用しており、
 学術論文向けに推奨されている。

【訓令式】
 国際標準化機構によって採用さ れており(ISO 3602)、日本語教育でも使用される。

2022-10-01 21:36:01

前へ 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次へ

PAGE TOP