ゴールデンウィークが終わると、中学生は、新学年になって最初の「中間テスト」が近づいてくる時期になります。
GESの生徒たちは、「テストの2週間前」から本格的なテスト勉強を始めます。
「テスト2週間前の鉄則」という、GESの大事な「学びのルール」のひとつです。
テスト発表してテスト勉強を始めるようではうまくいきませんし、好得点・好成績は望めません。
テスト2週間前からは猛勉強!
ほとんどの中学の定期テストは年に5回あります。
14日間(2週間)×5回=70日
この1年の約5分の1にあたる70日の頑張りが、GESの生徒たちが成績や受験に悩むことなく、うまくいくキーポイントのひとつです。
GESは生徒たちによく言います。
『勉強はノリときっかけ』
きっかけをつかんだ者勝ち。そして、自分をその気にさせた者勝ちです。
最初の中間テストの大成功に向けて、教室はどんどん盛り上がっていきます!