GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。

GESブログ
リアルタイムGES
RSS

これからがおもしろい!


12月19日(土)
向陽・桐蔭の中高一貫生のための
高校進級ガイダンスを開催しました。


毎年12月、向陽中3年生・桐蔭中3年生の
恒例のガイダンスです。

中高一貫の半分を通過して、
高校に進学していくGES塾生たちが、
視野を広げて、高い視座で、
今の自分と先の自分を考える機会です。

●第一部「先を知る。今を見すえる」
●第二部「選ぶ力 〜これからがおもしろい〜」


高校という時間を
どんな時間にするのかは自分しだい...。

学力の偏差値だけで考えるのではなく、
自分が何を学んでどうなりたいのかという話に、熱心に聞き入る姿勢はさすがでした。

将来が楽しみな生徒たちです。

2020-12-21 00:00:00

直前力と本番力


県立中学受験専門クラス
6年生の受験ガイダンスが終わりました。


テーマは「直前力と本番力」

向陽中学合格、桐蔭中学合格に近づくための
大事なことをしっかり伝えました。


頭の準備
気持ちの準備
体の準備

GESの多くの先輩合格者のデータと経験情報が
本当に貴重です。


GESは、
合格に必要なことはすべて生徒に教え、
保護者の皆様に伝えます。

入試まで約7週間

今年の6年生も、ここまで
本当によく頑張ってきてくれました。


最大の目標は「合格」
< 最高の価値は「成長」

やれることをすべてやり切って
本番を迎えます!

2020-12-07 00:00:00

できない理由とできる方法!


入試は時代を映し出します。

保護者世代の入試とは
ずいぶん違います。
特に、英語は変わっています

そんな中、Academy Campus(GES高校生部)では、
国公立大をめざす高2生、高1生のための
アドバンスセミナーを開催します。

テーマは
「英語リスニング得意化」
〜できない理由とできる方法〜

英語に強いGESならではのセミナーです。

中学生の保護者の方にもご聴講いただけます。


2020-10-17 00:00:00

注目!教育情報フォーラム




全国47都道府県別

中学1年生2年生のための

ベネッセ教育情報フォーラムが
注目されています。

主催 ベネッセコーポレーション
協力 GES

和歌山県版は
11月15日(日)午後7時に
始まります!

詳しくは
ベネッセ教育情報フォーラム
webサイトをご覧ください。

ベネッセ教育情報フォーラムのサイトへ(クリック)

サイトアクセス後
>教育情報フォーラムトップページ
>「開催中のセミナー」をクリック
>「中学1・2年生向け都道府県別 高校入試セミナー」をクリック
>(画面下へスクロール)
>和歌山県(協力:GES)

2020-10-15 00:00:00

出題範囲 削減なし!


9月23日、和歌山県教育庁が、現中3生が受験する高校入試の「出題範囲」についての通知を、県内の各市町村教育委員会に出しました。

コロナ禍で、学校授業が大幅に遅れたことへの対応として、「出題範囲の削減」や「選択問題の導入」などを早くに決めた都府県もいくつもあるのですが、

和歌山県では

「県内すべての中学校が卒業までに学習内容を無理なく修了できる見通しでである」として、

「学力検査は、出題範囲を削減することなく実施する予定」となりました。


「無理なく修了できる」?

それは、中学校が?それとも生徒たちが?

特殊な状況下です。履修主義に縛られた発想でないことを願っています。


中3受験生の皆さん!

和歌山は例年通りの入試になります。

出題範囲をどうするかはルールのようなものですから、決められたら全力でやるだけです!

大丈夫!

しんどいこともあるけど、
負けるな!



2020-09-25 00:00:00

前へ 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 次へ

PAGE TOP