GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。

GESブログ
あすなろの記
RSS

和歌山の高校


奈良県教育委員会は、県立高校の特色化を図るために、大学進学に特に力を入れる「進学教育重点校」に、4校を指定しました。

✳︎奈良高校・郡山高校・高田高校・畝傍高校

こうした進学重点校の指定は、大都市圏(東京・神奈川・千葉・大阪・広島など)はもちろんのこと、石川県や福島県、愛媛県などの地方都市にも拡大しています。


「学力も個性・能力のひとつ」です。

スポーツや音楽、芸術、技術と同じように、その個性・能力を伸ばそうとする子どもたちには、そのためのより良い環境やシステムを整えてやるべきです。

和歌山県のような地方都市ほど、教育後進県にならないよう、「進学重点校」指定に踏み切ることを期待します。

進学校と言われる県立高校をもっとレベルアップし、魅力化する施策を急ぐべきだと思います。

お隣り奈良県の動きに、和歌山県が追随することを期待してやみません。

文責 GES代表 山下幸男

2023-09-23 00:00:00

忙中閑あり





「閑静な場所」という表現があります。

「閑」というのは「ゆったり落ち着いて静かなさま」「心静かに過ごす時間」を意味するそうです。

忙中閑あり

忙しさに追われている時こそ、〝閑〟を見つけることが大切と、常々思っています。

久しぶりに絵を見に行きました。

ルーブル美術館展

ゆったり落ち着いて過ごす時間をもつことができました。

GES 代表 山下幸男
2023-09-16 00:00:00

対談記事




代々木ゼミナール共同代表の高宮敏郎氏(教育学博士)と国立情報学研究所の新井紀子教授の対談を、朝日新聞で読みました。

大変興味深く、参考になる内容です。

AI時代に人間が磨くべき能力

それは、「非認知能力」と「読解力」

まさに、同意見です!

GESのセミナーやガイダンスでも、その大切さを話しています。

2023-09-08 00:00:00

慶應高校の選手



今年の夏の甲子園
慶應高校が優勝しました。

エンジョイベースボールをモットーに、丸刈りではない選手たちがのびのびと甲子園でプレーする姿は、高校野球の新しい像を鮮やかに映し出すものでした。

試合後にお立ち台でインタビューをうける慶應高校の選手の受け応えは素晴らしいものでした。

借り物ではない自分の言葉で、言い淀むこともなく、質問に的確に即応するのです。

自分の気持ちや考えを、自分の言葉で、
自然体で言語化できる。

しかも、場を読み、言葉選びができる。

さすがです!



☟慶應高校選手インタビュー

https://sports.yahoo.co.jp/video/player/10920422


2023-08-23 00:00:00

中3生の6割が0点


令和5年度の「全国学力・学習状況調査」の結果が公表されています。

その中で特に注目は、「英語を話すテスト」の結果です。

なんと、「中3生の6割が0点」という結果だったのです。

2020年に、小学校で正規の科目として英語が始まりました。中学での英語教育も実用的な英語にシフトしています。

そうした「教育改革」の中でのこの結果ですから、軽くはとらえられません。

さまざまな議論がなされているようではありますが、日本の高校入試、大学入試の英語のあり方も、もう変えるべき時が来ていると思います。



これが中3生の6割が0点だった、実際の「話すテスト」の問題です!

ぜひ聞いてみてください。
知っておいてください。


.


2023-08-21 00:00:00

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

PAGE TOP