GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。

GESブログ
リアルタイムGES
RSS

勉強法セミナー(動画)



4/15(日) 新中学1年生のための『勉強法セミナー』を開催しました。


●午前の部(10:00)

●午後の部(14:00)

●夜の部(18:00)


いずれも、ほぼ満席になった会場は、中学に入学してまもない生徒たちらしい初々しくて明るい雰囲気に包まれました。


「復習法」「記憶法」「テスト勉強法」「おすすめの問題集」などのいろいろな具体的なアドバイスの中で、


特に生徒たちが興味津々だったのは、


「右脳の力を使う!」

「視覚の力を使う!」

「文房具パワーを使う!」

「勉強に楽しさを加える!」

「自分の最強アイテム」

「一石二鳥のノートづくり」


という話です。


「これならできる!」

「やる気になれる!」

「やってみたい!」

「中学で頑張る!」


生徒たちが前向きな気持ちになって、いいきっかけがつかめるセミナーになれば、最高にうれしいです。




2018-04-16 00:00:00

勉強法セミナー


4/8(日) プラザホープ


桐蔭中学・向陽中学の新1年生のための「勉強法セミナー」を開催しました。


このセミナーで、新1年生にとって何より参考になるのは、ひとつ上の先輩塾生から経験情報とアドバイスです。


生徒目線で、ストレートな言葉で、リアルに表現されたアドバイスがずらりとあります。


先輩塾生から後輩塾生へ...。


GESには、こうした生徒たちのつながりが、素晴らしい形になって光を放つ時がたくさんあります。


最高です!




2018-04-09 00:00:00

先輩から後輩へ!



桐蔭中学専門クラス

向陽中学専門クラス


毎年この時期に、ひとつ上の先輩塾生から、新入学の中1生にアドバイスを書いてもらいます。


学校の授業のこと、定期テストのこと、勉強のやり方、部活のこと、学校生活のちょっとしたことetc.


リアルな体験情報ですから説得力があります!


思わず笑ってしまいそうなユニークなのもありますが、大人にはその言葉が新鮮です。


いくつか紹介します。

(原文のまま)


⚫「友だちの〝全然勉強してない〟は信じてはいけません!(笑)」


⚫「苦手な科目を捨てたら痛い目見ます」


⚫「定期考査一回目の前日、10時~11時に泣く人いるかも(笑)」


⚫「ヘルメット忘れたら、学校についてから色々とめんどくさいです」


⚫「小学校のテストと同じ感覚で受けると、テストがとんでもない点数になって返ってくる」


⚫「先生がサラッと口にしたこともよくテストに出るから、聞きのがさないで」


やっぱり、子どもたちのことは子どもたちに聞くのがいちばんです!


8日(日)の新中1生の勉強法セミナーで、先輩塾生のアドバイスをたっぷり伝えます。

2018-04-05 00:00:00

準備整いました!



4/8(日) 県立中学受験専門クラスの「春の受験ガイダンス」


県民文化会館に、4年生5年生6年生の塾生が集まります。


新入塾の生徒たちには、GESの初めてのガイダンスです。


保護者の皆様も同席してくださいます。


明るい雰囲気で、新しいきっかけがつかめる、最高の場にしたいと思います。

2018-04-02 00:00:00

BE studioに続々!



GESがベネッセと提携して展開している


Benesseこども英語教室のブランド名が新しくなりました!


⚫BE studio


2020年からいよいよ小学校で英語が正式科目になることもあり、多くの子どもたちのBE studioへの入会が続いています。


ベネッセの認定を受けた日本人講師によるオールイングリッシュレッスンが、子どもたちにも大人気。


お母様方にからも「さすがベネッセメソッド」と、高い評価をいただいています。


年少児~小6生まで。無料体験レッスンも大好評です。

2018-03-31 00:00:00

前へ 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次へ

PAGE TOP