GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。

GESブログ
リアルタイムGES
RSS

どちらかを断つ



9/2(日)18:45 プラザホープで、Academy Campus(GES高校生部)の『大学受験ガイダンス』が開催されます。


高校1年生の「文理選択」がメインテーマです。


高校に入学して半年ほどの高1の秋ですが、


自分は理系に進路をとるか、それとも文系に進路をとるのか、その岐路に差しかかります。


どちらかを選ぶということは、どちらかを断つことです。


生徒たちには、しっかりした考えをもって、自分が思い描くビジョンを本気で見通してほしいと思っています。


学校の勉強も、通知表や偏差値も、大学受験も進学も、それが人生の目的なんかではありません。


自分らしく生きるために

なりたい自分になるために

自己実現に近づくために


GES・Academy Campusの生徒たちには、「しっかりした考え方」と「かっこいい感性」をもって、〝今〟をとらえてほしいと思っています。

2018-08-07 00:00:00

飲み物OK!


夏期講習真っ最中です。


生徒たちはよく頑張ってくれています。


教室には笑いも絶えません。


今年の夏、GESは授業中「飲み物OK」です。


熱中症が怖い猛暑の今年。一人のお母さんが提案してくださったことがきっかけです。


生徒たちに大好評です。


お母さん方も大賛成してくださっています。


もちろん、授業(勉強)には何の支障もありません。


支障がないどころか、生徒たちの学習能率が確実に上がっていることが実感できます。


学校でも塾でも、昔ながらの日本式授業のあり方(スタイル・手法・ルール)には、やめた方がいいこと、変えた方がいいことがいろいろあるはずです。


GESもまだまだこれから進化し続けていきます!

2018-08-03 00:00:00

エネルギーロケット!



7/22(日) GESターミナル校本館は、小学生の明るく元気な声が響いていました。


生徒たちが大好きな理科実験講座の日です。


「地球講座」という名前で、夏休み中に2日間行うGESの大人気講座です。


一回目の実験テーマは、


①いろいろカラーマジック

②エネルギーロケット


生徒たちは、好奇心旺盛です。


いきいきとした眼で実験に取り組みます。


理科実験講座で、GESが大事にすることは、ただ楽しいだけのイベント講座のようなものにはしないということです。


中学入試にもつながっていく体験と、そこから得られる思考力や知識を大事にします。

2018-07-22 00:00:00

仲間がいるから...。



7/22(日) 13:30

中学3年生の生徒たちが、自分の勉強道具を持って、集まりました。


みんなで一緒に思い切り頑張る日。GES名物の「スーパーチャレ勉DAY」です。


自由参加の場ですが、今回は100人を超える生徒たちが参加しました。


部活を引退したばかりの生徒たちは、「気持ちを切り替えたいから」と言います。


まだ受験勉強を始められていない生徒たちは、「きっかけがほしいから」と言います。


チームを組んで、自分たちで自由に机をレイアウトして、


60分刻みで、リラックスタイムや質問タイムを入れながら、夜7時頃まで、自分で決めた勉強をします。


受験勉強は、「ノリ」と「きっかけ」。そのくり返しです。


そして、受験勉強はチーム戦です。


仲間がいるから、しんどくても我慢できるし、乗り越えていけるのです。


それが「環境」というものだと思います。


機会と場を作ってあげさえすれば、生徒たち自身が、自然に雰囲気を創り、環境を創り出していきます。


それがGESの生徒たちの受験の強さにつながっていきます。

2018-07-22 00:00:00

世界一受けたい!


2020年。小学校で「英語」が正式科目になることが決まっています(5年生6年生)。


同時に、3年生4年生は「外国語学習」が始まります。


大学入試の英語も変わります。


ゆくゆくは、和歌山の私立でも県立中学でも、中学入試に英語が入ってくるでしょう。


そうした今。


「英語っておもしろい」

「英語って難しくない」

「僕にもできる!」

「私にもちゃんとわかる!」

「英語をがんばりたい!」


といった、ポジティブなイメージを、子どもたちが絶好のタイミングでもてることがとても大事です。


そこで...!

この夏休みに!


4年生3年生の「夏スペシャル」として、「English Gong(イングリッシュゴング)」を開講します。


これは、毎年6年生に大人気の英語入門講座「Meet the New World」の4年生3年生版です。


まずは、夏一日だけの入門講座です。

難しいことをやるわけではありません。


しかし、子どもたちの中には、そう遠くない時期に必ず生きるポジティブなイメージがしっかりハッキリ残る授業になると思います。


英語を習ったことのない生徒も、習ったことがある生徒も参加OKです!


塾に行ったことがない生徒も大歓迎です!


友だちがいなくても全然心配いりません!


スクリーンも使って、爆笑するほど楽しく勉強しながら、みんなで『世界一受けたい英語入門講座』を創りあげます。


English Gongの日時・会場・受講費は、Informationをご覧ください。

2018-07-17 00:00:00

前へ 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 次へ

PAGE TOP