RSS

感動しました!



総飛行距離52億キロ。

帰還したカプセルに入っているのは、

気が遠くなるほどの努力の「結晶」と、

困難にチャレンジする「勇気」です。

JAXAの高度な技術力、純粋な探求心が成し遂げた、純国産の快挙です!


感動しました!


JAXA website はやぶさ2プロジェクト

https://www.hayabusa2.jaxa.jp/

2020-12-07 19:38:01

中3受験生のための特別相談フェアを開催しました。



11/29(日) 中3受験生のための「特別相談フェア」を開催。

200組を超えるご家庭に参加いただきました。


当日は、和歌山・大阪の私立9校と、和高専の進路担当の先生をお招きし、

各高校の受験について、直接相談できる場を設けました。


また別会場では「高校受験必勝セミナー」を開催。

受験校を決心するために必要な情報を、志望校別に詳しくお伝えしました。


このフェアをきっかけに、中3生はいよいよ「入試直前期」に入ります。

日が近づくにつれ、緊張感や不安も大きくなりますが、

子どもたちが安心して勉強できるように、

そして、安心して受験当日を迎えられるように、

確かな情報と指導で、志望校合格をリードしていきます。

2020-12-02 22:09:02

あこがれを乗せて!





民間のロケットが宇宙に行く・・・。 すごい時代になりました。


11月16日午前9時27分、野口聡一さんら4人の宇宙飛行士が搭乗する

「クルードラゴン」が打ち上げに成功しました。

この「クルードラゴン」は、将来一般の人も乗ることが計画されていて、

今回の成功は、宇宙の商業利用時代の幕開けとしても注目されています。


そういえば、小学生の頃「将来の夢」というテーマの作文で、

「宇宙飛行士」と書いたことを思い出しました。


今回のニュースを見て、

たくさんの子どもたちが、宇宙への「あこがれ」を持つと思います。

そして、「自分も頑張れば、ロケットを開発できるかもしれない」とか、

「自分も努力すれば、宇宙飛行士になれるかもしれない」といった、

将来の可能性を考える「きっかけ」になって欲しいと思います。


コロナ禍で暗いニュースが続く中、久しぶりにわくわくする「快挙」です!

ぜひ、子どもたちにこのニュースを教えてやってください。


【公式】日テレNEWS 11/26放送

https://www.youtube.com/watch?v=8ukZ8Mg8iAY

2020-11-18 16:03:01

先から目線で、今動く!




11/1(日) ・3(火) の両日、

国公立大をめざす高2生、高1生を対象に、「リスニング」をテーマにしたセミナーを開催しました。

2日で200名を超える生徒・保護者の方々にご参加いただき、

あらためて「リスニング対策」への関心の高さを実感しました。


セミナーでは、「リスニング」を得意化するための「知識」と「ノウハウ」を伝授。

参加した生徒は、なぜリスニングができないのか? その「理由」と、

どうすればできるのか? その「方法」を明確に理解してもらえたと思います。


続いて、その知識とノウハウを「実践力」に高めるために、

Academy Campus 各校で「リスニング1Day特講」を開講します。


新しい大学入試は、確かな「リスニング力」を要求しています。。

国公立をめざす人は、自身の受験をしっかり見すえ、ぜひトライしてください!!



●リスニング1Day特講 11/15(日)

 ・高2生
  16:30~18:10 海南駅前校
   17:00~18:40 ターミナル校・県庁前校

 ・高1生
   19:00~20:40 ターミナル校・県庁前校・海南駅前校


  ※一般生の方も、受講可能です。

  お問合せは、 073-475-2224 Academy Campus 事務局まで

2020-11-05 20:25:01

ダメにする親、伸ばす親


公開父母セミナー

『ダメにする親、伸ばす親』~子供のやる気と親子の関係~

このセミナーは、これまでに3000人を超えるご父母に
聴講いただいている、大好評の講演です。

うまくいく家庭にあって、うまくいかない家庭にはない
「ストローク・ディスカウント」という心の科学を、
この機会にぜひお知りください。
必ず役に立ちます。

●講師 J-CAMPUS・GES 代表 山下幸男

●日時/会場

●11/29(日)

 ●午前の部 10:00-11:45
 ・ 会場 ふじと台 ステーションビル3F J-CAMPUSセミナールーム

 ●午後の部 14:00-15:45
・ 会場 プラザホープ4F (国体道路 ビッグホエール隣り)

  聴講ご希望の方は、J-CAMPUS事務局 073-476-2534 まで

2020-10-26 10:44:02

前へ 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 次へ

PAGE TOP