

新中3生の「公開 受験生ガイダンス(3/18)」の準備が整いました。
・高校入試の仕組み
・志望校を考えるポイント
・目標とする高校のレベル
・先輩塾生の成功実例
・いい学校ってなに?
・高校受験の成功/失敗
・失敗する原因理由
・危ない受験生の5つの〝い〟
・薄っぺらな言葉のウソ
そんな話をします。
受験勉強は、大事なことさえわかっておけば、あとは〝ノリ〟と〝きっかけ〟!
1年間、そのくり返しです。
大丈夫です。
うまくいきます!
新中3生の「公開 受験生ガイダンス(3/18)」の準備が整いました。
・高校入試の仕組み
・志望校を考えるポイント
・目標とする高校のレベル
・先輩塾生の成功実例
・いい学校ってなに?
・高校受験の成功/失敗
・失敗する原因理由
・危ない受験生の5つの〝い〟
・薄っぺらな言葉のウソ
そんな話をします。
受験勉強は、大事なことさえわかっておけば、あとは〝ノリ〟と〝きっかけ〟!
1年間、そのくり返しです。
大丈夫です。
うまくいきます!
今年の公立高校入試が終わりました。
昨日の学力検査。
今日の実技検査・面接。
GESの今年の中3生たちも、最後の最後まで頑張りぬいてくれました。
受験生としてのこの1年、しんどい事もあったと思います。
たくさんの我慢をしてきたと思います。
伸び悩んで、弱気になって、目標を見失いかけた時もあったかもしれません。
イラ立つ気持ちを、お母さんにぶつけてしまったこともあったかもしれません。
15歳、思春期ど真ん中の受験。
『しんどい時には弱音を吐いて辛い時には泣けばいい
弱音を吐いてまた前を向く
泣くだけ泣いてまた上を向く
それが強いということ
強い自分をほめてやれ
頑張る自分をほめてやれ
大事な時に、逃げたらあかん』
毎年、入試からの帰りにGESに立ち寄ってくれる生徒たちの口から最初に出る言葉は...。
「あぁ、終わったぁ...」です。
自分の中でずっと張りつめていたものを、ゆっくりと、遠くまで吐き出している瞬間のように感じます。
お疲れさま...。
本当にお疲れさま!
GES・J-CAMPASのみんな!
強かったぞ!
頑張ってくれて
ありがとう!
最高にうれしい報告
信じて待ってます!
素晴らしい生徒たちです。
保護者の皆さんも、いろんな場面で、いろんな形で、子どもたちを支えてくださいました。
人事を尽くして天命を待つ!
3/11(日) 県立中学受験専門クラスの「情報セミナー&新年度説明会」のすべての日程が終了しました。
1/14(日)を皮切りに、今年もいろいろな地域から、多くの保護者の皆様がお越しくださり、熱心に話を聴いてくださいました。
ありがとうございました!
3/12以降は、個別に対応させていただいています。
受験や入塾についての保護者の方からのご相談やご質問にお応えしながら、「情報セミナー&説明会」の要点をきちんとお伝えします。
ご都合のいい日時や最寄りのGES教室をお申し出くだされば大丈夫です。
「塾は初めて」という生徒さんも心配ありません。
「今から頑張りたい」という6年生も待っています!
GESとの小さな接点が、子どもたちの「大きなきっかけ」になればうれしいです!
3/6(火) 公立高校入試の出願状況が発表されました。
受験生はもちろん、自分が受ける学校の競争率がどうなるかが心配です。
どうか、あまりオーバーしていませんように...。
そう願いながら、新聞に載っている数字を目で追います。
受験生は、「出願者数÷定員」の割り算(競争率)よりも、「出願者数-定員」の引き算の方が気になります。
たとえ数名のオーバーであっても、不安な気持ちになるのが受験生です。
自分がその数名の中に入ってしまったらどうしよう...。
そんな不安です。
気持ちは痛いほどわかります。
しかし今、数字がどうであれ、それに対して、自分ができることは何もないのです。
大事なことはただひとつ!
いま自分ができることに集中するだけです!
あと数日です。
緊張も不安も、なんとかしよう、なんとかしたいなどと思う必要はありません。
緊張もよし!不安もよし!
それも受け入れて、自分にできることに集中です。
GESの生徒たちは、実戦総仕上げに余念がありません。
今日も「入試直前テスト会」に全力集中しています。
3/18(日)18:45プラザホープ
GESが毎年開催する『春の受験生ガイダンス』が近づいてきました。
4月に新中3生になる生徒・保護者の皆さんが数多く集まる場です。
GES代表の山下が担当します。
理屈っぽい話や、説教くさいだけの無意味な話はしません。
本当に大事なことを、飾らず、ストレートに、ホンネで伝えます。
耳の痛い話もあるかもしれませんが、あっという間の2時間になります。
眠くなるような退屈な話ではありません。
必ず、気持ちに響くものがあるはずです。
大事な気づきがあるかもしれません。
『きっかけが欲しい』『やる気になりたい』
そんな気持ちが少しでもある生徒なら、絶好最適の場です。
高校入試のいろんな大事なことも、基礎からハッキリわかります。
GESの生徒たちが、ガイダンスという場で、どんな話を聴いて、どんな映像を見て、どのようにして「きっかけ」をつかんでいるのか、ぜひ知ってください!