GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。

GESブログ
あすなろの記
RSS

恩師の贈り物



毎日のように目にする、私の大切な絵があります。


ある時、恩師がお祝いに贈ってくださった絵です。


高橋訓子先生


もう40数年前。中学2年3年の二年間の担任の先生です。


当時は、こわいほどの厳しさがある体育の先生でしたが、生徒から慕われる素晴らしい先生でした。


私も心底から慕っていました。


学校の先生で、私が出会った最高の先生です。


今でも毎年くださる年賀状に書き添えられた先生の言葉がうれしくて、励みにしています。


高橋先生も見守ってくれている...。


そうと思えて、まじめに頑張ろうという気持ちになります。


人生の中で、「恩師」と慕える先生に恵まれたこと、とても幸せなことだと思っています。


これからもこの絵に見守ってもらいながら、誠心を失わずに、子供たちに向き合っていきたいと思っています。


GES 山下幸男

2017-12-31 00:00:00

〝一瞬〟の凄さ


日本人初、10秒の壁を破った100mランナー。


桐生祥秀選手。


9秒98...。


0.02秒という、意識すらできない「一瞬」に、並外れたものを感じる。


異次元...。


世界最初の100m10秒切り(平地記録)は、1983年のことらしい(電動計時9秒97)。


現在の世界記録は9秒58(2009年ウサイン・ボルト)。


25年かかって縮まったタイムが「0.39秒」という神業的な世界。


コンマ何秒に挑む世界で、並大抵ではない努力を積んでいく選手の凄さ!


世界初の9秒台から遅れること34年。


日本人史上初。桐生選手がやってのけた「0.02秒」の神業。


2017年 偉業ナンバーワン!

文句なしのMVP!

2017-12-28 00:00:00

AC JAPAN


AC JAPANがテレビやラジオで流すキャンペーンCMには、全国版と地域版があります。


2017年。九州の地域キャンペーン。


「デジタルTATTOO」と題されたメッセージ。インパクト強烈です。


これほどのインパクトが必要になってしまっている現実があることの怖さ...。


考えさせられます。


▷検索◁

デジタルTATTOO 九州

2017-12-26 00:00:00

幼稚はアカン!



受験学年の中3生に、ガイダンスやセミナーで、よく話すことがあります。


「精神年齢幼稚な人間はアカンやろ!?」という話です。


23日の桐蔭中学専門クラス・向陽中学専門クラスのガイダンスでも、その話から「メタ認知能力」の話をしました。


保護者の皆さんもうなずきながら、時には隣に座っている子供の顔に視線をやりながら聴いてくださいました。


もしかすると、当てはまることが結構あったのかも...。

2017-12-25 00:00:00

見失わないで。



受験生は、頑張り続けていると、気持ちが折れて、くじけそうになることがある。


もしかすると、今、そんな自分と戦っている受験生がいるかもしれない。


ある歌の一節に「くじけそうな時こそ、遠くを見るんだよ」という言葉がある。


そう。


視線を落として足元(目先)ばかりを見ていると、「今の我慢や努力がどこに繋がっていくのか」が見えなくなってしまう。


「今」が繋がっていく道を、見失わないでほしい。


あと少しの我慢。

負けるなよ。

2017-12-22 00:00:00

前へ 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次へ

PAGE TOP