RSS

想いを込めて。






中1生勉強法セミナー(6/13.14)に続き、

中3受験生アドバイスセミナー(6/27.28)を開催しました。


セミナーでは、まだまだ影響が不透明で、不安の大きい受験だからこそ、

入試の様々な可能性を認知しておくこと。

今やるべきことを具体的に把握すること。

そして「先から目線」で、高校受験を見据えること。

子どもたちが、前向きな気持ちで取り組めるように、想いを込めて大事なことを伝えました。


JC受験生はこのセミナーをきっかけにスタートします。

行きたい高校を選べるように、

自分が望む高校に合格できるように、

しっかりと、力をつけていきます。

2020-07-02 20:23:01

中1生のリスタート! “勉強法セミナー” 連続開催




6月13日(土)と14日(日)

中1生のための“勉強法セミナー”を開催しました。


参加してくれた生徒たちは、例年以上に、真剣なまなざしで話を聞いてくれました。

保護者の方々も、資料を確認しながら、熱心にメモをお取りいただきました。

こちらも気持ちが熱くなりました。

90分のセミナーがあっという間に終了しました。



約3か月の休校を経て、学校の授業も通常に戻ります。

先生方も、遅れを取り戻すべく、懸命に指導されるはずです。

大丈夫です! ここからです!

われわれも、“中1生のリスタート“をしっかりサポートしていきます。

2020-06-19 15:50:02

J-CAMPUS 中3アドバイスセミナー 開催!



学校が再開しました!

やっとです。

保護者の方々も、ほっとされたと思います。


反面、中3受験生の皆さんは、

出遅れた分をどう取り戻すか?

夏の受験勉強(量と質)は、どうすればうまくいくのだろうか?

コロナの影響で、今年の入試はどう変わるのか?

不安なこと、わからないことが、たくさんあると思います。


J-CAMPUSでは、そうした中3生のために、

「高校受験アドバイスセミナー」を開催します。


不安を解消すれば、頑張る勇気が湧いてきます。

何をすればいいのかを知ることで、大事な「きっかけ」がつかめます。


聴講ご希望の場合は、J-CAMPUSまでお問い合わせください。


定員は大事をとって、少人数制(各回8組)といたします。

先着順にて締め切りとさせていただきます。

保護者の方も是非ご参加ください!

2020-06-04 03:16:02

中1生 勉強法セミナー



待ちに待った学校活動の再開です!

J-CAMPUSも動き始めます!


まず第一弾は「新中1生のための勉強法セミナー」です。


コロナの影響は今後どうなる?

この3か月をどう取り戻したらいいの?


中学生の勉強について、少しでも不安を解消し、

ここから急追する「きっかけ」をつかむ場にしたいと思います。


聴講ご希望の場合は、

J-CAMPUSまでお問い合わせください。


定員は大事をとって、少人数制(各回8組)といたします。

先着順にて締め切りとさせていただきます。

2020-06-04 02:12:01

誰も言わない猛暑の危険



GESブログ あすなろの記 より


今年の夏、子どもたちの夏休みが大きく削られます。

夏休みは8月8日(土)から8月16日(日)になると、すでに生徒家庭に知らせている
学校もあります。

3月4月5月に繰り返された学校臨時休業で不足した授業時間を補うための策です。

なるほど...
仕方ない...
当然?

そんな感じで受け止められています。

しかし、

はたして、
子どもたちは大丈夫なのでしょうか。





真夏のあの猛暑の中を、
小学生中学生が歩いて登下校するのです。

熱中症の危険をどうするのでしょうか。


新型コロナウイルスから子どもたちを守る、命を守るための学校臨時休業

それを補うために、子どもを熱中症の危険にさらす猛暑の登下校?

しかも毎日...。

それでいいのでしょうか。

子どもたちは、
本当に、
大丈夫なのでしょうか。

2020-05-15 16:39:01

前へ 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 次へ

PAGE TOP