GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。
HOME
Information
TOP MESSAGE
GESの指導力
県立中学受験
先輩合格者の
ノート展示
blog
リアルタイムGES
blog
あすなろの記
トップページ
>
blog
リアルタイムGES
GES
ブログ
リアルタイム
GES
GES Tips Seminar
10/27(日) GES Tips Seminar for Parentsを開催しました。
『子どもより先に知っとく!和歌山の高校受験』をテーマにした今回のセミナー
多くの中学2年生・中学1年生の保護者の皆さまで会場は満席になりました。
「保護者世代の経験や感覚が当てはまらないことがいろいろある」
「子どもが受験学年になる前に、親が情報をアップデートしておきたい」
ありきたりの話ではなく、日ごろなかなか保護者の目には入らない資料や情報・データも使いながらのホンネの切り口が大好評でした。
2024-10-28 00:00:00
子どもより先に知っとく!
10月27日(日) 中学2年生中学1年生の保護者のためのセミナーを開催します。
『子どもより先に知っとく!
和歌山の高校受験』
親世代の知識や経験、感覚があてはまらないことがいろいろある今の教育、今の入試です。
このセミナーでは、保護者の目や耳になかなか届かない資料も使いながら、役立つ情報・差がつく情報をお伝えして、わかりやすく解説します。
子どもの教育・受験に関心をおもちの保護者の皆さまに大好評のGES Tips Seminar for parentsです。
このセミナーは
公開セミナーとして開催いたします。
✳︎Tips 「助言・ヒント」「秘訣・コツ」「こっそり情報を伝える」という意味をもつ英単語
2024-09-15 00:00:00
なぜこの教科書?
来年4月(令和7年度)からの学校教科書がすでに発表されています。
いろいろな出版社から出る教科書の中から採択された教科書です。
市立中学は、和歌山市や紀の川市、海南市といったエリアごとに採択される教科書が決まります。
私立中学はもちろん学校独自に採択します。
和大学附属中学も独自の採択です。
大変興味深いのは「採択理由」です。
GESでは、いつも必ず、公表された採択理由を読みます。「和歌山市の採択理由」と「和大附属の採択理由」を読み比べてみると違いが鮮明です。
理由が違うというより、率直に言って、深さが違います。
「和歌山市の教科書採択」
「和歌山大学附属中学」
ぜひ一度検索してみてください。
2024-09-10 00:00:00
和高専 説明会&アドバイスセミナー
8月4日(日) GES主催の「和高専説明会&アドバイスセミナー」を開催しました。
用意していた会場の座席がほぼ満席になりました。
和高専から岩崎宣生先生がお越しくださり、学校のこと、寮生活のこと、入試のことなどについて、とても明快にわかりやすくお話してくださいました。
Q&Aのパートでは、岩崎先生が本当に親身に答えてくださいました。大好評でした。
アドバイスセミナーには、GESの山下代表が登壇。和高専の受験準備について単刀直入に話をしました。
とても素晴らしい雰囲気の会になりました。
2024-08-04 00:00:00
桐蔭中学 個人情報漏れ
7月28日日曜日「わかやま新報」の記事より
「県立桐蔭中学校(和歌山市吹上)は26日、夏休み中の学校見学の参加申し込みを受け付けたインターネット上のフォームで、
参加予定の小学生や保護者の名前、連絡先が外部から閲覧可能になっていたミスがあったと発表した。
同校によると、情報が漏れていたのは20日午前8時43分から23日午後4時50分までで、最大100人の情報が見られる状態だったという。
匿名の参加予定者からの通報で問題が発覚し、すぐに閲覧できないよう設定を修正した。同校は、参加予定者に説明と謝罪を実施。
職員による設定ミスが原因だったため、今後は複数の職員による確認を徹底し、再発防止に努めるとしている」
2024-07-28 00:00:00
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ
PAGE TOP