中3生のための『第2回和歌山県統一模試』(6/3実施)が近づいてきました。
GES主催の『志望校判定模試』です。
毎回、GES・J-CAMPUSの塾生だけでなく、オープン受験する生徒さんも数多くいます。
特に、夏前のこの時期になると、個人塾に通っている生徒さんのオープン受験が多くなります。
志望校や関心のある高校(公立・私立 計6校)の現時点での可能性を判定します。
GESの生徒たちは、もちろん模試の結果には一喜一憂しますが、簡単には自分の第一志望をあきらめたりはしません。
自分の位置を確かめながら、課題をハッキリつかみながら、意欲的に受験勉強を進めていきます。
GESの生徒たちは、8月末の「第3回和歌山県統一模試」で結果(頑張りの成果)を出すことを、ひとつの大きな目標にしています。
出遅れぎみの生徒は、手遅れにならないように、これから猛追していきます!
運動部以上にハードな練習をこなしながら、一生懸命頑張っている吹奏楽部の生徒たちもいます!
受験勉強は、大事なことさえわかっておけば、あとは「ノリ」と「きっかけ」、そのくり返しです。
自分をその気にさせた者が勝ちです。
そのきっかけをつかんだ者が勝ちです。
偏差値は個人戦。
受験勉強はチーム戦。
GESの生徒たちは、〝チームGES〟の一体感で、「ノリときっかけ」をつくりながら頑張っています!