GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。
GESブログ
あすなろの記

[blog2]あすなろの記 内容

2021-08-06 00:00

響く言葉




偉人やいろんな分野の著名人が残した名言がたくさんあります。


モノの見方や考え方、心のもち方、人としてのあり方、人生訓、人間観、諭し(さとし)であったり警鐘であったり、いろいろですが、

飾らない自然な言葉ほど、魅力的で信憑性や説得力があるように思えます。

身近に目にする広告のコピーにも、時に、とても共感できる言葉があります。


『毎日読みたい 365日の広告コピー』(2017年ライツ社発行)には、選りすぐりの言葉がおさめられています。


私たち人間の〝あるある〟や〝想い〟や〝真理(?)〟を見事に射抜いています。



●自分がちっぽけに思えたら、
その旅は、きっと正しい。

●大きくなったら、
小さいことに、気が付く人になってね。

●「やっとできた」は、
「やればできる」を教えてくれる。

●ずっと一緒には いられないから、
今はずっと 一緒にいよう。

●「旅行どうだった?」と
聞いてほしくて、おみやげを買った。

●会えない時間は、
会っている時間より、
人を想っている。




思わず笑ってしまうのもあります。


●孫の言うことを聞きたいが、
体が言うことを聞かない。

●脂がのっていても
うれしくない生き物に生まれてしまった。

●別腹などない、ということを、
私の下腹が教えてくれました。



この本の最初のページ(1日目)は、

●ふだんを変える。
それがいちばん 人生を変える。



そして最後のページ(365日目)は

●生まれ変わるなら、
生きてるうちに。



プロのコピーライターの方たちの感性、眼力、それを言葉に凝縮する才能、本当に素晴らしいです