GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。
GESブログ
あすなろの記

[blog2]あすなろの記 内容

2018-08-24 00:00

責任感ある情熱


J-CAMPUS(GES個別指導部)ブログより


・・・・・・・・・・・・

毎年、夏休みに
「2泊3日の勉強合宿」をするサッカークラブがあります。

サッカーの練習合宿ではありません。
中学生の選手たちが、サッカーを離れ、「みんなで頑張って勉強する合宿」です。

この取り組み(指導)をずっと続けているのは、
「ミラグロッソ海南スポーツクラブ(西出拓司監督)」。

サッカーや野球などのスポーツクラブで、チ-ムを強くするための「練習合宿」をするところはあると思いますが、
「勉強合宿をするクラブ」というのは、そうないのではないでしょうか。

そこには、クラブの理事長でもある西出拓司監督の子どもたちへの深い想いが、クラブの指導理念として貫かれていることを感じます。

子どもたちを育てる指導者としての使命感、責任感 そして、本当の情熱・・・。

素晴らしいです!

私たちJ-CAMPUSが、
このミラグロッソの勉強合宿をお手伝いさせていただくようになって5年。
毎年の合宿で、選手たちの成長ぶりを実感します。

子どもっぽかった中学1年生が中学3年生になると、
自分の将来であったり、めざす目標であったり、自分が志すものをしっかりと語れるようになります。

精神的にも一番の成長する時期に、素晴らしい指導者と出会い、仲間と出会い、かけがえのない時を共有できる
ミラグロッソの選手たちは、幸せだと思います。

毎年の合宿で、私たちJ-CAMPUSも その輪に加わることができること、 本当にうれしいです。

今年も、みんな一緒に頑張りました!

みんなが自分で決めた 勉強時間の「自己最高」にチャレンジしました。

ココロもカラダもアタマも元気!

J-CAMPUSは、これからもずっと「勉強合宿」を応援し続けます!

・・・・・・・・・・・・


*JCブログ「Vision Voice」より転載