GESは、教室数・生徒数・卒塾生数・合格実績・知名度・指導力・情報力など、いずれも和歌山トップ水準の塾として、信頼いただいています。
GESブログ
あすなろの記

[blog2]あすなろの記 内容

2018-06-14 00:00

塾探しサイトの問題



全国各地の主要な塾の経営者が集う勉強会が、年に4回東京で開かれます。


GESも、メンバー(正会員)として出席します。


本年度第2回の会が、6/13(水)に帝国ホテル(東京)で開かれました。


その中で、「塾探しの検索サイト」の信用性の問題がクローズアップされました。


そうしたサイトに莫大な費用を支払って宣伝活動(生徒募集)をおこなっているケース(塾)もあるようなのですが、


保護者・塾の双方から、そのシステムなどの信用性を疑う声が、いま大きくなっているとのことです。


GESは、そうした塾探しサイトを使ったりするような宣伝活動は全くしませんから、詳しい状況は知らなかったのですが、


サイト業者の中には、カラクリ商法と言われるようなやり方をしている会社もあるようです。


多くの保護者の方がご存じのとおり、


ネットを検索して、上の方に名前が出てくる塾が安心して信頼できる塾とは限りませんし、


塾探しのサイトで名前が出てきて紹介されている塾が、安心できるいい塾であるとも限りません。


そんな話を耳にすると、なおいっそう、しっかりした理念をもって、地に足をつけて、


GESに通ってくれている子どもたちに恥ずかしくない塾であり続けるよう、一生懸命頑張ろうと思えてきます。