東京ビッグサイトで「教育ITソリューションEXPO」が開催されました。
3日間、全国各地から教育関係者が来場するマンモスイベントです。
学校・塾の教育手法の最先端を知ることができます。
特に注目のキーワードは「ICT」「AI」そして、「英語Speaking」でした。
「人工知能(AI)が、教育をどう変えるか」
「AI時代を生きる子どもたちの教育」
「これからの英語指導のあり方」
こうしたテーマのセミナー会場は満席です。
東京のすべての都立高校の入試に、英語のスピーキングが入ることはすでに正式発表されました。
大学入試の新テストは2020年度からです。もう目前です。
和歌山の高校入試にスピーキングが入るのもそう遠くはないと思います。
GESは、それを視野に入れて、その対策法をほぼ決めています。
塾が、文法知識や和訳や読解問題の解き方を教えていて通用するような時代は、もう終わろうとしています。
GESは、ここからさらに強くなります!